オサの雑記

レポとか旅行記を中心に書いてきます。

【ヤマノススメ】谷川岳リターンズ

そろそろ9月も終わりに近づいて秋がいよいよ本番になってくる頃ですね。

 

さて、今回は去年に引き続き、谷川岳にまた登ってきたのでそのレポをしていこうと思います。

(↓去年の登山の記事はこちら。)

谷川岳ノススメ~谷川岳登山&ヤマノススメ巡礼~ - オサの雑記

山の概要やヤマノススメ関連については↑の記事に丸投げします。ハイ。
f:id:osa_kirara:20170925153740j:image
例によって、今回もふるさと納税で貰ったあおいモデルのザックをお供に登ってきました。

 

 

土合口→天神平

去年は電車に乗り、モグラ駅で有名な土合駅から歩いてロープウェイの土合口駅に行きましたが、今回は家から自家用車で直に土合口駅まで行きました。

(ちなみに駐車代は500円。)

下道で走るのも風情がありますが、群馬の奥地(ほぼ新潟)に山があるので関東からは結構時間がかかります。

来るならぜひ高速道路で。 

(自分の場合は行きは高速、帰りは下道を走りました。)

 

そんなこんなでロープウェイの券を購入。
f:id:osa_kirara:20170925153957j:image

天神平まで一気に上がっちゃいます。
f:id:osa_kirara:20170925154026j:image

 

ロープウェイに乗ること約10分ぐらいで天神平に到着。
f:id:osa_kirara:20170925154113j:image

去年のとは違い日付がついていませんでした。(↑の記事参照。)

 

また、あおいとひなたが乗っていたリフトには今回は乗らないことにしました。

(乗らない方が登るの普通に早いし…)
f:id:osa_kirara:20170925154306j:image

 

 

登山道

天神平に着いたらすぐ近くに登山道の入口があります。
f:id:osa_kirara:20170925154404j:image

 

天神平から避難小屋までは少しぬかるんでいるものの、勢いも急でなく比較的歩きやすい道となっています。
f:id:osa_kirara:20170925154517j:image

ここまで30分しかかからず、看板を見るともう半分まできたかと思うようになりますが、ここからは勢いが付いてきて距離以上を歩いているような実感になります。

(岩場も出現します。)
f:id:osa_kirara:20170925154648j:image

 

小屋をすぎてからはこんな感じに岩場の道を歩くようになります。

(写真だと分かりにくいですが、普通に高さがあって勢いがあります。)
f:id:osa_kirara:20170925154901j:image
f:id:osa_kirara:20170925154743j:image

 

チェックポイントの天狗の留まり場。
f:id:osa_kirara:20170925155007j:image

(岩場の上は撮影スポット)
f:id:osa_kirara:20170925155144j:image

 

ちなみに去年と違ってかなり綺麗に晴れていたので風景がしっかり見えました。

(緑と紅葉がかってる葉が映える)
f:id:osa_kirara:20170925155218j:image
f:id:osa_kirara:20170925155320j:image

 

そんなこんなで登頂開始から2時間半ほどで肩ノ小屋に到着。
f:id:osa_kirara:20170925155358j:image

中には去年と変わらずヤマノススメのグッズやノートがありました。

(OVAの告知も。)
f:id:osa_kirara:20170925155513j:image
f:id:osa_kirara:20170925155534j:image
f:id:osa_kirara:20170925155544j:image

ノートにメッセを書き込んだり、コーラを飲んで休憩してから登頂を再開。

f:id:osa_kirara:20170925155656j:image

 

小屋から10分ほど登ると第1山頂のトマの耳に到達。
f:id:osa_kirara:20170925155739j:image

 

そこからまた歩くこと10分ほどで、あおいとひなたの約束の場所、谷川岳山頂「オキの耳」に到達しました。
f:id:osa_kirara:20170925155848j:image

山頂からの景色がとても綺麗。
f:id:osa_kirara:20170925155919j:image
f:id:osa_kirara:20170925155933j:image

 

ついでにそこから少し歩いたところにある、冨士浅間大社奥の院まで行ってきました。
f:id:osa_kirara:20170925160039j:image
f:id:osa_kirara:20170925160150j:image
f:id:osa_kirara:20170925160208j:image

 

下山

山頂の景色を楽しんだり、ご飯を食べたりと一通りやることを終えて下山を開始。

登りは体力、下りは気力。(今考えた)

                                                                   ”

下りは体力はそこまで使わずに一気に下りていけますが、岩場や滑りやすい道が多いので気を抜くと滑ります。

(派手に転んでる人をちらほら見ました)

1時間半ほど歩くと最初のロープウェイ乗り場まで戻ってきました。
f:id:osa_kirara:20170925160539j:image

ロープウェイに乗って土合口まで戻って谷川岳登山終了。

 

ちなみにロープウェイの券を持っていると、近く(車で10分)の湯桧曽温泉のホテルの浴場に割引料金で入れます。(590円。)

マイカーできた人は帰りにいかがでしょうか。
f:id:osa_kirara:20170925160809j:image

 

 

総括

去年はちょっと曇ってて景色が見えなかった場面がチラホラありましたが、今回は全体を通して綺麗に晴れていてかなりの開放感がありました。

また紅葉が始まってきた&日曜日という条件もあり、去年の平日に来た時より登山客がかなり多くて所々で渋滞してました。(いい休憩になったけど)

 

ちなみにビックリしたのが、普通の登山客(多分夫婦)の人に「いいリュックだねぇ!」と声をかけられたこと。

ヤマノススメのこともあおいのことも知っていたのでダブルオドロキでした。

 

次回谷川岳に登るとしたら、作中であおいとひなたがしていたように山頂で日の出を見てみたいなぁと思っています。

一緒に手を繋ぐ相手がいないのは…うん。

(男同士で繋げばいいじゃんという声が出てきそう)

 

ちなみに、今年は天覧山(&多峯主山)、高尾山、三ツ峠、富士山と、アニメ版ヤマノススメに出てきた山に粗方登って来ました。

あと登ってないのは霧ヶ峰ぐらいですが、今年のいつ登るか、またそもそも登れるのかは未定です。

まあそのうち霧ヶ峰にも行くと思います。(ハイキング感覚なのでそこまでの距離を考えなければ楽なので)

 

(終)